男性が原因での不妊?男性不妊の確率はどのくらい?原因は?
Contents
男性が原因での不妊?男性不妊の確率はどのくらい?原因は?

不妊症の原因はいくつかあり、その多くは女性側に問題があると考えられています。
しかし不妊症は女性側だけに問題があるものばかりではなく、中には男性が原因で不妊症になってしまっているケースもあるのです。
このように男性が原因で不妊症となっているものは男性不妊と呼ばれており、主な種類として無精子症、乏精子症、精子無力症が挙げられています。
無精子症は名前の通り精液の中に全く精子が形成されていない状態で、乏精子症は精子は形成されているものの極端に数が少ない状態、そして精子無力症は精子は形成されているもののその運動能力が極端に低い状態です。
これらの精子の異常以外にも精子の通路障害や性交障害なども男性不妊と考えられており、最近ではEDなどの勃起不全による男性不妊も増えてきている傾向があります。
不妊の原因は男性にもあり?夫婦揃って検査がおすすめ!

そのためなかなか妊娠しない場合には女性だけではなく男性側にも原因がある可能性があるので、検査を受ける際には夫婦揃って検査する方が望ましいとされています。
男性原因での不妊の確率はどのくらい?
ちなみに男性原因での不妊の確率は、単純に男性のみが原因と考えられるものでおよそ24%あると言われています。
なお女性原因での不妊の確率はおよそ42%、そして男女どちらにも原因がある場合の確率はおよそ21%となっています。
つまり男性が関係している不妊の確率はおよそ48%と半数近くに及んでいるため、不妊治療をするためには女性だけではなく男性も一緒に治療しなければ意味がないと言われているのです。
男性の不妊症は先天性のものと後天性のものがある
男性の先天性の不妊症原因は?
そもそも無精子症、乏精子症、精子無力症などの男性不妊の原因としては何が考えられるのかですが、原因となっている疾患によって先天性のものと後天性のものの2種類があります。
先天性のものの場合は染色体の異常や発達段階で起こっているものが多く、精子そのものを作る機能が備わっていなかったり精子の通路が閉鎖されているものもあるので、早い段階での不妊治療が必要となります。
場合によっては精子のみを抽出するなど体外受精が選択される場合もあるので、治療する場合には夫婦でよく話し合ってどのようにするのか一緒に考えていくのが大切です。
男性の後天性の不妊症原因は?

それに対して後天性の原因としては、主に飲酒・喫煙、ストレスなどの生活習慣が関連していると言われています。
特にストレスは男性不妊に大きな影響を与える要因ですし、生活習慣が乱れていると生殖機能に大きな影響を与えてしまうので男性不妊になりやすいです。
そのため後天性の原因で男性不妊となってしまった場合の不妊治療は、医療的な治療だけではなく生活習慣の改善など本人の努力が重要視されていて、夫婦での協力が必要不可欠だと考えられています。
男性の不妊は原因不明の場合も?

それ以外にも、原因不明で男性不妊に陥ってしまっている場合もあります。
そうなると不妊治療も効果的なものを見つけにくいため難航しやすく、そもそも不妊治療そのものがストレスになって余計不妊症を進行させてしまっている可能性もあります。
そのためなかなか結果が出ない場合、このまま不妊治療を進めていくのかどうかも夫婦だけではなくかかりつけ医と一緒に慎重に検討する必要が出てくるのです。
このように不妊症には女性側の原因だけではなく男性側の原因もあり、その確率は年々高くなっている傾向があると指摘されています。
そのため不妊症の検査や治療は夫婦揃って受けるのが望ましいですし、どちらが原因なのかやどのような原因なのかをハッキリさせてから不妊治療に臨むのが重要です。
特に後天性の原因である飲酒・喫煙、ストレスによって不妊症となっている男性は増えてきているので、夫婦で協力しながら生活習慣を整えていくのが妊活のポイントになっています。
男性不妊の場合の「整体で施術する」という選択肢

医療機関での不妊治療は高額な費用もかかり、経済的にも大変です。
夫婦一緒に治療をするとなると費用は2倍にもなります。
すぐに原因が特定でき、治療をする事で妊娠できれば良いですが、精神的にも体力的にも、さらに経済的にも無理をしている人が多くいます。
あまり整体での不妊治療は知られていませんが、冷えやホルモンバランスを整えるために整体を利用した結果、妊娠された方も多いです。
冷えを解消して正常なホルモンの状態を維持することで妊娠しやすくなることは明らかです。
なかなか妊娠できない人や婦人科での不妊治療に疲れたという方には、整体での不妊症対策という方法をお勧めします。
心身共に疲れてしまうと、身体の機能は低下する一方で尚更妊娠しにくくなってしまうでしょう。
整体での施術はリラックス効果や精神安定にもつながりますので、身体も心も妊娠しやすい状態へと回復していくはずです。
不妊に悩み、諦めている人は、治療方法のひとつとして整体での治療も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
ご予約・お問い合わせ
当日以外のご予約、ご相談はLINEでどうぞ!


カテゴリ:不妊症
タグ:不妊症,接骨院,不妊の原因,不妊治療,婦人科,男性の不妊症,喫煙,ストレス,飲酒,整体,整骨院