知っておきたい!マタニティーブルーと産後うつの違い
Contents
産後、辛く悲しい気持ちになる事があるのはなぜ?
赤ちゃんを授かるというのは幸せなことですが、出産後に落ち込みがちになることがあります。
これは、母親になるというプレッシャーや環境の変化、ホルモンバランスの乱れなどにより引き起こされます。
嬉しいはずの出来事なのになぜか虚しく悲しい気持ちになってしまう、情緒不安定になってしまうとお悩みの方は実はたくさんいます。
産後に起こるこのような症状には「マタニティーブルー」と「産後うつ」の2種類があり、似ている部分も多くありますが、実は違うものです。
今回はこの2つの違いや特徴、対処法について説明していきます。
マタニティーブルーとは?
マタニティーブルーとは出産後2~3日以内に抑うつ症状が現れ、10日ほどで症状が消えていく一過性のものをいいます。
一般的に産後3~5日で症状のピークを迎え、その後は徐々に症状が薄れていきます。
抑うつ症状のほかにも不眠、不安感、集中力の低下、やる気が出ない、急に涙が出る、イライラしがちになるなどその症状には様々なものがあります。
マタニティーブルーは母親になるという不安やストレス、慣れない子育てによる疲れや睡眠不足、ホルモンバランスの乱れにより引き起こされます。
妊娠中は胎盤でつくられるエストロゲンとプロゲステロンという女性ホルモンの量が増えますが、出産後は胎盤が体外に排出されるとともに、これらの女性ホルモンが急激に減少してしまいます。
こういった急激な変化に身体がついていけず、一時的に抑うつ状態などの症状を経験する女性が非常に多いのです。
しかし、マタニティーブルーは病気ではないので、時間の経過とともに自然と良くなります。
過剰に反応せず、家族と話して気持ちを共有したり、無理せず周囲に頼ったりして、この時期をうまく乗り切ることが大切です。
産後うつの症状は?
一方、出産後数週間~数ヶ月経ってから症状が出始めた場合や、時間が経過してもこのような症状が改善されない場合、症状の悪化が見受けられる場合は産後うつの可能性があります。
産後うつ はマタニティーブルーのような症状に加え、必要以上に自分を責めたり、自分を価値のない人間だと思い込んだり、人生そのものを悲観したり、人や物事に対して無関心になったり、赤ちゃんに対して愛情が感じられなくなったりします。
過食や食欲不振、なかなか疲れがとれないなどの身体的な症状を伴う場合もあります。
マタニティーブルーと産後うつを見分けるには?
このように、マタニティーブルーと産後うつは似ているようで違います。
産後に情緒不安定になったと感じる方は、自分の症状を観察して、セルフチェックを行ってみると良いでしょう。
マタニティーブルーは誰にでも起こりうることですので、あまり深刻に考えすぎず、適切なケアを行うことが大切です。
「マタニティーブルーは産後に起こる当たり前の症状で、時間の経過とともに治るもの」だと理解し、ひとりで抱え込まずに信頼できる人に話す、家事や子育ては周囲にサポートしてもらう、自分がリラックスできる時間をつくるなどして、少しでも気持ちを楽に保ちましょう。
症状が数ヶ月~数年単位で続く産後うつの場合は、早期発見・早期治療が非常に大切です。
産後うつの場合はどこへ行けばいいの?
約10%~15%の女性が産後うつにかかると言われています。
セルフチェックで心当たりのある方は無理をせず医師に相談するか、自律神経の調整のできる整体院、鍼灸院で施術を受ける事をおすすめします。
産後うつは病気なので症状の悪化を防ぐためにも、頑張りすぎずに適切な治療を受けることが先決です。
産後うつは一度改善したとしても、再発する可能性もあります。
産後うつの場合は治療以外にも、周囲の理解と長期的なサポートが改善のための重要な要素となります。
病院では抗うつ剤や睡眠導入剤、カウンセリングなどの適切な治療で悪化を防ぎ、少しずつ症状を改善させていく方法をとりますが、薬の副作用の危険性があります。
当院では、内臓調整により出産によって引き起こされた内臓の位置異常を調整し、自律神経の乱れを改善する施術を行います。

そして、頭蓋骨調整(クラニアル)によって脳脊髄液の流れをよくし、身体の内部から免疫力を高め、自律神経を整えます。

内臓調整や頭蓋骨調整(クラニアル)は身体の根本から改善していく方法です。
また、投薬による治療を行わないので、身体に合う薬や合わない薬を試す必要がなく、ローリスクであるところもメリットです。
◆「産後のうつ」でお悩みの方は自律神経の調整で評判の紅葉丘整骨院(府中市)にご相談ください。
⇒「自律神経の乱れを整える整体」の詳細はこちらです。
ご予約・お問い合わせ
ネット予約はこちらからどうぞ!
LINEでご予約のお問い合わせ、ご相談できます!

カテゴリ:産後うつ
タグ:頭蓋骨調整(クラニアル),自律神経の乱れ,自律神経,産後うつ,マタニティーブルー,だるい,整骨院,カウンセリング,自律神経失調症,抗うつ剤,整体 府中,内臓調整