私の不注意でアキレス腱を完全断裂してしまい、私が学び続けている「妙見活法」整体の師匠である千葉吉胤妙星司家のご厚意で治療していただき、
受傷後2日目で仕事復帰することが出来た、という驚異的な回復をしましたので報告させていただきます。
Contents
アキレス腱完全断裂までの経緯
私は運動不足解消、太り過ぎ解消のため約1か月前に東府中にあるムエタイ(タイ式キックボクシング)のジム(府中ムエタイクラブ)に通い始めました。
4月6日(木)に2週間ぶりに練習しに行った時に、事故は起きました。
府中ムエタイクラブは、本場タイのムエタイチャンピオンを倒し、3年に渡って世界チャンピオンを保持した伝説のキックボクサーである港太郎会長がマンツーマンで指導してくださいます。
とても恵まれた環境で練習することができ有難いのですが、自分のペースで練習できません。
会長は私の年齢を考慮して指導してくださいますが、約4年間全く運動せず、酒とタバコの不節制の塊のような生活をしていた50歳男にはハードなものですが、極真空手をやっていた意地がありますので、ゼーゼー、ハーハーしながら何とか食らいついていました。
毎回「もう無理です!勘弁してください!」と叫びたくなるほど追い込まれます。
この日も最後のサンドバックをしている時に「もう無理!御免なさい!」と申し出たい気持ちMAXの時に膝蹴りの指示が出ました。
右膝蹴りから足をスイッチして左膝をサンドバックに突き刺すように蹴る練習をしていたのですが、
足をスイッチした際に、リングの鉄柱が私の左の下腿部に倒れてきたような衝撃があり、もんどり打って倒れました。
後ろを振り向くと鉄柱は平然と立っています。
「あちゃ~、アキレス腱やっちゃったわ~」とすぐわかりました。
会長も「今の音は完全に切れましたね」とおっしゃいました。
「救急車を呼びますね」と会長はおっしゃいましたが、断りました。
嫁に電話し救急外来で受け入れてくれる所を探してもらい、車で武蔵境の赤十字病院に行きました。
救急外来でアキレス腱完全断裂と診断
合計3時間半以上待たされ、レントゲンでははっきりと確認できなかったが、完全断裂しているでしょう、明日専門医に診てもらい今後の事を決めましょう、とのことでした。
尖足位でシーネ固定してもらい、松葉づえをお借りして帰りました。

翌日朝一にその日予約が入っていた患者さんに電話で事情を話し、休診とさせていただくことを承諾いただきました。
手術しますか?保存療法にしますか?
再度病院に行き専門医に診てもらうと「完全断裂していますね。手術しますか?保存療法にしますか?」と聞かれ、
「保存療法にします」と即答しました。
手術が怖かったのが半分、変な風にくっついたら嫌だな~、という気持ちが半分でした。
今後のこと…
家に帰って、これからどうしようか思案しました。
片足ケンケンでは患者さんは不安がるだろう。
まして当院は保健診療を一切しておらず、それなりの金額を自費でいただいています。
予約の入っている人に電話で事情を説明し、こんな状態でもいいか確認し、
予約枠も30分の所を1時間枠で取って連続して施術するのは避けようと考えました。
その後、「活法にもしばらく参加できないな~」と寂しい想いに駆られました。
千葉吉胤妙星司家からのメール
千葉先生に「アキレス腱を断裂したので来週の武芸会をお休みします」とメールしたところ
「完全に断裂しているの?」と返信がありましたので
「完全断裂です。医者から手術にするか保存療法にするか聞かれたので保存療法を選択しました」と答えると
(千葉先生からのメール)
梅ちゃん、
俺が治療すればリハビリなんか必要なくなります。
今までのケースですと、
治癒期間は、大幅に短縮されます。
平気で通勤した人もいます。
通常は保存法でも固定のギブスの着装が必要になると思います。
切開せずに穴をあけて縫合するやり方もあるようですが、私の知り合いは細菌で合併症を起こしました。
いずれにしても、通常はかなりの期間を要しますので仕事にも差し障りが出ます。
保存法を選択したならば、俺が治療をします。
善は急げだ。
今夜の7時にこちらを出られる算段にしたから、
9時過ぎには梅ちゃんの所に行けます。
都合はどう……?
・・・・・・・
と思いもしなかったお言葉をくださいました。
千葉先生のご厚意に胸が熱くなりました。
「左足を着かなければ大丈夫なので、千葉先生のご厚意に甘えて柏で治療していただいてもよろしいでしょうか?」とメールしたところ
(千葉先生からのメール)
無理しては駄目だよ。
せっかく早く治さなければならないんだから……
9時過ぎで都合が悪ければ別だけど、
問題が無ければ俺が治療に行くぞ(^_^)v
・・・・・・・
とまたまた温かいお言葉をくださいました。
「全然無理していないです。
今も椅子に座っていろいろと作業していますので(*^o^*)
お忙しい中申し訳ありませんが、7時に伺わせていただきます。
千葉先生の優しいご厚意に感謝申し上げます。
よろしくお願いいたします<(_ _)>」
とメールし、柏のオフィスで治療していただけることになりました。
嫁と一緒に車で柏に行き(運転は私)、駐車場から松葉づえをついて柏オフィスに向かいました。
この時は、左足を少しでも着けると激痛が走る状態でした。
柏オフィスに到着し、少ししてハッピーさんと一緒に千葉先生が来てくださいました。
この前に、安孫子に行って動けない患者さんを治療してきたそうです。
お忙しい中、私の治療までしていただけるなんて申し訳ない気持ちで一杯でした。
たった3分でアキレス腱完全断裂の翌日に歩行可能に!
今までアキレス腱完全断裂した方の治療をして、翌日に普通に電車に乗って会社に行けるようになった人が何人もいる、とお話しくださいました。
千葉先生は私の足を診て「綺麗に切れたようだね」
「壁に掴まっていいから立ってみて。左足を床に着けられる?」とおっしゃいました。
恐る恐る左足の指先を床に着けました。
「足裏全体を着けられる?」と聞かれましたので
かなりへっぴり腰の状態でそーと足裏を床につけるのがやっとでした。
「わかった」と治療がはじまりました。
縮ませれば伸びるという陰陽之活でみるみる私の下腿部は伸びていきました。
「はい、また立ってみて」
腰をまっすぐにして左足を床に着けて立つことが出来ました。
治療の時間はわずか数十秒です。
「少し休もうか?」と千葉先生にタバコを頂き一服しました。
そして、また陰陽之活をしていただきました。
「はい、今度は両足にちゃんと体重をかけてみて。もう大丈夫だから。脳が怖がっているだけだから」
千葉先生がもう大丈夫とおっしゃるのだから大丈夫なんだと自分に言い聞かせ、しっかりと両足同じように体重をかけて立ってみました。
「あれ?まっすぐ両足で立っても痛くない!」
傍で見ていた嫁も「信じられない!」と驚いていました。
そして、また一服しました。
一服後「椅子に座った状態から立てる?」と聞かれ、やはりおっかなびっくりでした。
そこで、千葉先生は先日の教伝会で教えてくださった手に触れるだけで立ったり座ったりしたくなる操法をされました。
すると、私の意思に反して勝手に立ったり、座ったりできるようになりました。
左足に体重をかけて立ったり座ったりできるようになるとは信じがたいことでした。
ここでまた一服。
最後に千葉先生に手で支えていただきながら歩く練習をしました。
なんと左足に体重をかけて歩くことができました。
治療時間は合計で3分くらいであったと思います。
タバコを吸って一服している時間の方が長かったです(笑)。
タバコを吸うのも脳をリセットさせる意味があるとのことでした。
「もう固定は必要ないのですか?痛い足をかばわずに歩いても大丈夫なのでしょうか?」と質問したところ
「もう固定する必要はないし、むしろ積極的に歩いた方がいい」とアドバイスくださいました。
私は右のサンダルしかはいていなかったので、千葉先生にサンダルを貸していただき松葉づえで軽く支える程度で歩いて帰ることが出来ました。
帰り際に千葉先生は「わざわざ柏まで来てくれてありがとう」とおっしゃってくださいました。
治療代も受け取ろうとはされませんでした。
千葉先生の仁の心、慈しみの心にとても感動しました。
アキレス腱完全断裂から二日目に仕事復帰!
翌朝、仕事が出来ると判断し、施術をしました。
患者さんから「足をどうかされたのですか?」と心配されることもなく平然と施術出来ました。
物凄い体験をしましたので、治療のキレはいつも以上でした。
千葉先生にその旨をお伝えすると
(千葉先生からのメール)
それは良かった良かった
(^_^)v
妙見活法は、
無かった事になっちゃうからネェ(^_^)
アキレス腱なんて無くても何ともないよ
アキレス腱だけで歩いてるわけじゃないからネッ
・・・・・・・
というメールをくださいました。
「アキレス腱がなくてもなんともない、とお聞きし何も怖くなくなりました。
今回、アキレス腱を完全断裂し、千葉先生に治療していただき、
ちょっとしたことに心配したり、気を煩わすことはない、
人間の身体、自然の大いなる力を信頼できる貴重な学びとなりました。
そして、千葉先生をはじめとする自分を支えてくださる方々に感謝の念が今までになく強まりました。
ありがとうございます。」とメールしたところ
(千葉先生からのメール)
それにしても、
すぐに連絡してくれて良かった良かった
昨日も言ったけれど、
アキレス腱の完全断裂の治療で、明くる日から平気で会社通勤した人も何人かいますから(^_^)v
俺の側にいてくれれば何も心配する事なんかないよ
(^-^)
・・・・・・・
という有難いお言葉をくださいました。
千葉先生が片道2時間以上かけて府中まで来て治療してくださろうとしたこと、
1回でここまで回復させてくださった御恩は一生忘れません。
そして、今までのアキレス腱完全断裂の治療の概念を覆す妙見活法の
底知れぬ凄まじさをまざまざと体感、実感いたしました。
通常、手術した場合は装具を着けながら早くても3から13週くらい職場への復帰まで時間がかかると言われています。
保存療法の場合、早くても5から14週ほどと手術療法より長めの期間が復帰までに必要と言われています。
それが、アキレス腱完全断裂して二日目に普通に仕事できるとは!
ありえないことです。
千葉先生に治療していただいてから固定もしていないので筋力低下もほとんどないと思います。
断裂したアキレス腱を補うように筋肉が支えてくれているので、むしろ発達しそうです。
二日目は左足を着けると痛みがあったのですが、
三日目の今日は下腿部の筋肉に弾力性が出てきてほんとんど痛くないです。
妙見活法は1000年以上の歴史がありながら
最先端医学であると確信!
今回、身をもって妙見活法の凄さを体験しました。
そして、妙見活法をもっともっと世の中の方々に知っていただきたい!
という気持ちが今まで以上に強くなりました。
西洋医学を含めた今までの治療の概念が根底から覆られることでしょう。
妙見活法は1000年以上の歴史がありながら最先端医学であると確信いたしました。
世のために妙見活法を世間の方々に知っていただくことが千葉先生に対する恩返しであり、我々の役割であると思います。
妙見の教え、妙見法術、活法、武芸が今の混沌とした社会、世界を救うことができる唯一の道である、と言っても大げさではないと思います。
千葉先生という心の底から尊敬出来る師匠に恵まれたことに感謝しております。
⇒アキレス腱完全断裂から5日目の画像
⇒「正伝妙見活法協会」公式ホームページ
⇒「妙見活法」とは?
⇒「紅葉丘整骨院」HPトップページ
この記事のキーワード
千葉吉胤妙星先生 妙見活法 妙見活法整体 正伝妙見活法協会 アキレス腱完全断裂 アキレス腱断裂 アキレス腱断裂 歩行 アキレス腱断裂 仕事復帰