頭痛、めまい、耳鳴り、首の痛みを根本から改善するには?
首の痛みと共に頭痛でお悩みの方が多くなりました。
耳鳴りやめまいを伴っている方も以前より増えました。
放射能の影響かもしれません。
頭痛、めまい、耳鳴り、首の痛みを根本から改善するにはどうしたらいいのでしょうか?
・免疫力を高める
・内臓の循環をよくして毒素を身体に溜めない
この二つが特に重要であると私は考えます。
では、「免疫力を高める」にはどうしたらいいのでしょうか?
当院では頭蓋骨調整(クラニアル)により脳脊髄液の流れをよくします。
脳脊髄液とは、脳室,およびクモ膜下腔を満たす無色透明の液体です(下記画像参照)。
この脳脊髄液は頭蓋骨、脊椎(背骨)仙骨の中を循環しています。
この循環が滞ると免疫力が低下します。
そして、脊髄から自律神経が繋がっていますので、脳脊髄液の流れが悪くなると自律神経のバランスも崩れます。
病院では「自律神経失調症」と診断されることが多いです。
薬で症状を軽減しても根本的な解決にはならないです。
当院では頭蓋骨調整(クラニアル)により脳脊髄液の流れをよくしていきます。
もうひとつ、「内臓の循環をよくして毒素を身体に溜めない」ようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
単純に腹部をマッサージしてもそれなりに効果があるかもしれませんが、
内臓の循環がよくない、というのは内臓全体もしくは個別の臓器が下垂しているケースが多いです。
では、どうしたら内臓下垂を改善したらいいのでしょうか?
内臓下垂している方は、横隔膜が緊張し、呼吸も浅い傾向があります。
当院では、横隔膜の緊張をやわらげ下垂している内臓を本来の位置に戻すことにより、内臓本来の機能を取り戻します。
◆首の痛みや頭痛、耳鳴り、めまいを根本から改善したい!と真剣にお考えでしたら紅葉丘整骨院(府中市)にご相談ください。

カテゴリ:めまい、メニエール病
タグ:クラニアル,内臓下垂,免疫力,脳脊髄液の流れ,首の痛み,頭痛,耳鳴り,頭蓋骨調整,めまい,自律神経失調症